Sanriku Up Data

気仙沼を中心に、陸前高田、大船渡、南三陸など、宮城や岩手、東北の情報を発信しています。

*

佐沼のオランダ?長沼フートピア公園

      2014/11/30


オランダ風車┃長沼フートコート公園

気仙沼市内から車で1時間30分ほど、登米市迫地区にある『長沼フートピア公園』。この記事を書くまで、ずっと「フー”ド”ピア」と読んでいたので、みなさんも気をつけて……。

もともとは天然の湖でしたが、北側に大きなアースダムが建設され、湖畔には、キャンプ場や日本有数のボート競技場などが整備された、レクリエーション公園になっています。

長沼フートピア公園で、一際目を引くのが、丘の上に建つ高さ21mもあるオランダ風車「白鳥」。気分は「フーデミダッハ~。オランダなう!」。
風が吹いていれば、実際に回ります。(当たり前か)。風車は、6階立てになっており1階は展示室として、一般見学が可能になっています。

DSC_3587

さらに風車のある丘から、アスレチック公園へと続く111mの大きなローラー滑り台が設置されています。訪れた日も、多くの親子連れがやってきて、次々に滑り落ちて楽しむ光景が見られました。なお、園内の売店で、滑り台用の段ボールも販売しております。

公園の管理事務所に行くと、自転車の貸し出しもやっていて、普通のママチャリのほか、2人乗り自転車も用意されています。親子で、カップルで、その絆を確かめてくださいませ。なお、レンタル料は、1台につき1時間200円です。

DSC_3601

園内には、広々としたキャンプ場をはじめ、日本では4ヶ所しかない国際A級のボート競技場があり、これまでインターハイや国体をはじめ、過去にはオリンピックのアジア予選となるアジア大会も開催されたことがあります。

近くには、気仙沼の人には「南方のジャスコ」でおなじみの、イオンスーパーセンターや、農家ブッフェが人気の「道の駅・もっこりみなみかた」があるので、買い物がてらに寄ってみてはいかがでしょうか?

 

■長沼フートピア公園
住所:登米市迫町北方字天形161-84
管理事務所
TEL:0220-22-7600
URL:http://www.city.tome.miyagi.jp/kankou/spot/shizen.html

 - 子育て, 宮城, 観光・イベント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

初日の出(商港)
2015年、福を呼ぶ気仙沼のお正月。

気仙沼大島・亀山から昇る初日の出 皆さん、お正月はどのようにお過ごしでしょうか? …

ホヤぼーや@ユニクロ気仙沼
ユニクロ気仙沼店に行って、満腹になって帰ってきました。

海の子ホヤぼーやが、ユニクロの店員に! 南国のイメージのある徳島で大雪というニュ …

311hikari_AriHatsuzawa01
震災から4年…。気仙沼から立ち上がる鎮魂と感謝、未来への光

3月11日の夜、気仙沼の内湾に立ち上がる3本のヒカリの柱 東日本大震災が発生した …

sck-girls
SCK GIRLSも登場!気仙沼市内の初売り情報

謹賀新年!2015 明けましておめでとうございます。 今年はさらに内容を充実させ …

ONE-LINE実行委員会ホームページ
ONE-LINEイルミネーションが楽しめるオススメのお店6選

内湾のイルミネーションを眺めながら過ごす極上の夜 気仙沼の内湾地区を30万個のL …

k-port-pancake
ばばばのば!気仙沼のXmasが凄すぎる”謙”について

渡辺謙さんと三國シェフが、K-portでX’masディナー 「ばばば」とは、昨年 …

iclub
女子高生の酒粕ミルクジャム?!魅力のクラ・ファンあります!

クラウド・ファンディングを行なっている地元の魅力的なプロジェクトを紹介します 日 …

日替わりランチ@夢の舎
市民の文化・芸能が集結「方舟祭2014」&リアスアークの美味しい日替わりランチ

市民の文化芸能活動の発表の場として お昼は、どこに行こうかと妻と話していて、「し …

no image
空飛ぶ”だんご”と昭和チックなワンダーランド

3連休のど真ん中。気仙沼市内でも各地で様々なイベントが行われていましたが、妻のた …

冬至(ゆず)
気仙沼の冬至と「かぼちゃ粥」とゆずの北限の話

今年は19年に一度といわれる「朔旦冬至」 1年で最も昼の時間が短くなる冬至。20 …