目次
中尊寺 | 世を鎮め極楽浄土を願うパワースポット
中尊寺は、釈迦如来を本尊とする岩手県平泉町にある天台宗東北本山の寺院です。
平安時代後期、西暦850年(嘉祥3年)に比叡山延暦寺の高僧・慈覚大師が開山したと伝えられている。
その後、東北地方で続いた戦乱を鎮めるため藤原清衝公が、1105年(長治5年)に中尊寺の造立に着手し、釈迦・多宝如来を並座する多宝寺をはじめ、釈迦堂や金色堂などを建立したと言われています。
2011年6月に「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」を構成する遺産の一つとして世界遺産に登録されました。
金色堂 | 黄金の国ジパングを象徴するパワースポット
中尊寺の金色堂は、京都府宇治市にある平等院鳳凰堂と並び、平安時代の浄土思想を体現した代表的な建築物。シルクロードを渡ってもたらされた象牙や宝石を使用し、螺デン細工などの当時の最新工芸技術が集役されています。
また、金色堂には、藤原清衡公と二代・基衡公、三代・秀衡公の亡骸(ミイラ)と、四代・泰衡公の首級(しゃれこうべ)が、金色の棺に納められています。
中尊寺・金色堂の御神徳, 御利益
金運アップ, 目のお守り
マルコ・ポーロが記した『当方見聞録』で「宮殿や民家は黄金ででてきている」と紹介された黄金の国・ジパングについては、中尊寺金色堂のことを指しているという説がある。
また中尊寺の峯薬師堂は、目に御利益があると言われており、「目のお守り」を購入することができます。
中尊寺,金色堂 パワースポットDATA
平泉中尊寺, 金色堂
住 所:岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202
公式サイト:関山 中尊寺
拝観 時間:年中無休
3月1日~11月3日 8:30~17:00
11月4日~2月末日 8:30~16:30
※10分前に拝観券の発行を終了します。
拝観料など:金色堂、 秘佛御開帳, 讃衡蔵は拝観料金が必要
区分 | 共通券 | 金色堂券 | 秘沸御開帳券 |
拝観カ所 | 金色堂・秘沸御開帳・讃衡蔵 | 金色堂・讃衡蔵 | 秘沸御開帳・讃衡蔵 |
大 人 | 1,200円 | 800円 | 500円 |
高校生 | 600円 | 500円 | 200円 |
中学性 | 400円 | 300円 | |
小学生 | 300円 | 200円 |
※団体割引・障害者割引あり
アクセス
【JR】
JR東北新幹線・一ノ関駅でJR東北本線に乗り換え、JR平泉駅で下車。平泉駅より徒歩25分(1.6km)。
平泉駅構内にあるスワローツアーで、レンタサイクル(2時間500円、1時間毎200円/1日1,000円)が借りることもできます。
【自動車】
東北道・平泉前沢I.C.をおりて、国道45号線を南下する。町営の中尊寺駐車場(第1・第2)は、普通車なら1時間400円で駐車できます。
中尊寺, 金色堂周辺の観光情報メモ
おすすめランチ&宿泊スポット
岩手といえば、「わんこそば」が有名です。中尊寺、金色堂の周辺でもわんこそばを食べることができます。また、中尊寺、金色堂の周辺地域では、「お餅料理」が振る舞われる文化があり、多彩な種類の餅料理を食べることができます。 東北新幹線の玄関口となる、一関駅の周辺もおすすめランチスポットです。
中尊寺、金色堂周辺にも温泉が楽しめるホテルや旅館があります。 花巻温泉までは、車で約1時間ほどで行けます。
中尊寺,金色堂|岩手県平泉町のパワースポット 関連情報
中尊寺,金色堂 話題・ニュース
皇太子さま、世界遺産の中尊寺など訪問 https://t.co/XvPRcBaCoJ #日テレNEWS24 #ntv
— NTV NEWS24 (@news24ntv) 2016年10月23日
【ニュース】平泉町の中尊寺で、恒例の「中尊寺菊まつり」が始まりました。https://t.co/Avsgm1l0I8 #nhkmoriokanews
— NHK盛岡放送局 (@nhk_morioka) 2016年10月20日
能舞台、化粧直し 平泉・中尊寺初の耐震補強進む https://t.co/HE7gEvoCtt
— 岩手日報社 (@iwatenippo) 2016年10月16日
慰霊、復興祈る 沿岸郷土芸能 中尊寺で舞披露(2016年10月1日付 岩手日日新聞)